こんにちは!あいちゃんです(^^)
今日は何だか暑いですね・・・
暑くなったり、寒くなったりまさに季節の変わり目。
みなさんお身体を壊さないよう気を付けてお過ごしくださいね!!!!!!
この時期こそ、手洗いうがいです(゜_゜>)
さて、今回も第62回よさこい祭り梅が辻競演場での写真を紹介していきます
今回は「祭人衆」さん、「一善会」さんです!
東京都日野市にある実践女子大学と短期大学の合同よさこいチームです。 標準型 ひのき 片バチ クリアー仕上げ しゃもじに焼印をしました! 女子!という感じのロゴですね。 女子の私には、可愛さがと~~っても理解できます。 こ [...]
こんにちは!あさちゃんです。 第62回よさこい祭り、梅が辻競演場で撮影した写真を載せていきます(^^)/ 今回は「夢乱舞」さんです。
秋田県大仙市立神岡小学校公式のよさこいチームさんです。 桧の片バチ、標準型の鳴子はカラーチョイスでしゃもじを黒くし、 どんな色も存在感のある仕上がりになっています。 カラー印刷には中心に「飴」の文字が! 桃色のお花も飛ん [...]
北海道の旭川を拠点に活動しています。 遨~すさび~という名前は、「遊び尽くす」という意味を込め名付けられたそうで モットーは『演舞を遊び尽くす』 ひのき 両バチ クリアー仕上げ 持ち手の両面に焼印をしました! シンプル [...]
こんにちは!あさちゃんです。 第62回よさこい祭り、梅が辻競演場で撮影した写真を載せていきます(^^)/ 今回は「本山さくら」さん、「艶舞」さんです。
ええじゃないか祭り 和歌山市、大阪市の菊頭さん! 鳴子工房のお客様です☆
山口県周南市を拠点に活動しています。 スペシャル型ひのきの片バチ、クリアー仕上げで しゃもじに焼印しました! 眞空羽さんオリジナルの字体でしょうか、独特ですね。 焼印デザインに外枠があるので、いかにも『ハンコ押してます! [...]
鳴らし踊ると書いて「めいと」 愛知県にある愛知淑徳大学のよさこいチームです。 鳴踊さんの鳴子はひのき両バチに、カラーチョイス鳴子。 大きなしゃもじは標準型の特徴です。 しゃもじは白一色で、バチは黒と赤でシックに決めていま [...]
ええじゃないか祭り 京都府からの同志社大学よさこい サークル「よさ朗」さん! 本日も鳴子工房のブログへお越しくださり 本当に ありがとうございます。m(__)m ペコリ こちらを押して頂けると嬉しいです。(^^♪ → [...]
大阪府吹田市を拠点に、関西大学の学生を中心に活動しています。 スペシャル型 ひのき 片バチ クリアー仕上げ しゃもじと持ち手に印刷をしました。 飛舞人さんの鳴子はこれまで複数製作してきましたが、今回は今までのものとイメー [...]
©KODAKASA KOSEICENTER.All Right Reserved.